サイト売買のサイトストック / サイト売買専業企業No.1の取引実績 サイト売買のサイトストック

03-6427-8466(受付時間:平日10:00〜19:00)
お問い合わせはこちら

サイト売買のサイトストック > 【9月収益10万円超え!まだ増加中】4ヶ月で収益化/最高41万回再生/チャンネル登録者数2800人突破!】雑学系Youtubeチャンネル譲渡

売却サイト詳細

公開日:2025-09-29

サイトストック利用説明

【9月収益10万円超え!まだ増加中】4ヶ月で収益化/最高41万回再生/チャンネル登録者数2800人突破!】雑学系Youtubeチャンネル譲渡 終了

希望価格(税込) 880,000
譲渡方法
直接
サイト形態
YouTube
サイト概要
数ある案件の中から、ご覧いただきありがとうございます。

■YouTubeチャンネル概要
・属人性なしの雑学YouTubeチャンネル
・紙芝居形式のスライド動画
・動画はCanvaで作成しており、2分動画は約30分で制作が可能

<当方の動画作成ステップ>

①リサーチ
②ChatGPTにて台本作成
③Canvaにて動画編集
④サムネイル作成



■運営開始から現在までの状況
アカウントの開設自体は10年前のものになりますが、
雑学動画の投稿を開始したのは、2025年2月下旬です。
そこからわずか4ヶ月で収益化しました。

現在は、週3,4ペースで約2分の動画を投稿しています。

過去にショートを投稿したことがありますが、
今は投稿していません。


■収益と費用

投稿当初は外注に「2分動画、1本500円」でお願いしていました。

最初の30本は外注で、1本500円で作成してもらったので、計15000円の外注費が最初はかかっています。
その後は、自分で動画作成しています。

外注の依頼の仕方は、簡単なマニュアルでよければお渡し可能なので、
ご希望があれば、お申し付けください。

今は自分で作成しているため、外注費はゼロです。

また、今月の収益に関しては、現時点ですでに10万円を超えていて、まだ増加中です。


■収益化停止/ガイドライン違反などの状況 
現在ございません。

■運営体制/運営に必要なスキル
運営体制は1人です。

・台本作成用AIツール
chatGPT

・動画編集ソフト
Canva

・サムネ作成
Canva

もちろん、他のツールを使っても問題ありません。

また、Canvaでの動画作りもご希望があれば、
マニュアルをお渡ししますのでお申し付けください。


■ネガティブ事項 
一度も警告や収益剥奪はありません。


■今後の成長性/活かし方 
動画の質や投稿頻度を改善すれば、まだまだ伸びるチャンネルです。


譲渡後、1ヶ月間SITESTOCK上でサポートさせていただきます。
ご安心くださいませ。


※chatGPT(有料)で台本作成、Canva(有料)で動画作成していますが、他の仕事でも使っているため、コストには入れていません。
当方と同じプランで、ご自身で運営する場合は、月7000円くらいはかかるかと思います。

※補足
平均月間PV数、平均月間UU数に関してはYoutubeアカウントになるので、計測不可のため、0にしています。



以下、Youtubeのアカウント譲渡にあたり、注意点となります。

【注意事項】
1、YouTubeやAdSenseの仕様変更・規約変更について
今後、YouTubeやAdSenseの仕様・規約が変更されたことにより、何らかの問題が発生しても、当方では対応できませんので、あらかじめご了承ください。

2、譲渡後の運営について
チャンネル譲渡後の運営方法や管理は、すべて購入者様の責任となります。

3、規約違反によるアカウント凍結・削除について
購入者様の運営方法がYouTubeの利用規約に違反し、チャンネルの凍結・削除などが発生した場合、当方は一切の責任を負いません。
また、著作権侵害に関する申し立てやトラブルについても、一切の責任を負いかねます。
そのため、返金対応も一切できません ので、あらかじめご了承ください。

4、YouTube・AdSenseの規約変更による影響について
YouTubeやAdSenseの規約変更が原因で発生した不具合についても、当方では対応いたしかねます。

5、AdSenseアカウントの準備について
AdSenseアカウントは付属しません。
収益の受け取りには、購入者様ご自身のAdSenseアカウントを事前に開設し、チャンネルと紐付ける必要があります。

6、再生回数・登録者数の変動について
チャンネル譲渡後の再生回数や登録者数の低下について、当方は一切の責任を負いません。

7、収益の受け取り不可による対応について
チャンネル譲渡後、何らかの理由でYouTubeからの収益が受け取れなくなった場合でも、返金やキャンセル対応は一切できません。
あらかじめご理解のほど、よろしくお願いいたします。

8、購入後のサポートについて
譲渡後、1ヶ月間サポートさせていただきます。


【YouTubeチャンネル譲渡の流れ】
① Gmailアドレスを共有
購入者様の Gmailアドレス をお知らせください。

② ブランドチャンネルの「オーナー」に招待
こちらで ブランドチャンネルの「オーナー」 として招待いたします。

③ チャンネル参加の確認
購入者様が 無事チャンネルに参加できたことを確認 し、ご連絡ください。

④ 7日間の待機期間
オーナーになってから7日間は動画の更新を控えてください。
(YouTubeシステム上、オーナー変更後7日間は権限が確定していないため、トラブルを避けるためです。)

⑤ 「メインのオーナー」へ変更
7日後、購入者様を「メインのオーナー」に変更いたします。

⑥ チャンネル管理者からの削除
購入者様が「メインのオーナー」に変更された後、こちらを管理者から削除してください。

⑦ 譲渡完了
購入者様が「メインのオーナー」になり、こちらが削除された状態で譲渡完了 となります。

⑧AdSenseについて
当方→買主様へチャンネルのオーナー権限を移行(譲渡)完了後、
買主様がGoogleアドセンスアカウントを作成し、当チャンネルと紐づけて、利用審査申請を行う流れとなります。


・1万回再生超えが11本あり、その内、10万回を超えているのが4本あります。
・雑学を扱うため、ネタに困る事はありません。
・初めて収益化チャンネルを運営する方や副収入が欲しい方にとっては最適だと思います。


【収益】
2025年6月収益 11,372円
2025年7月収益 5,951円
2025年8月収益 41,096円
2025年9月収益 100,396円(現在も増加中)

売却理由
他のチャンネルも運営しており、そちらに集中したいため。
月間売上
19,851 円
月間コスト
人件費 0 円
広告/販促費 0 円
売上原価 0円
サーバ費 0 円
月間営業利益
19,851 円
カテゴリ
ニュース・情報,暮らし・趣味,人材・転職
月間PV数
0 PV/月
月間UU数
0 UU/月
会員数
2,880 人
ページ数
約 122 ページ
メルマガ
なし
SEO対策
なし
運営開始時期
2025 年 01 月
更新作業内容
①リサーチ
②ChatGPTにて台本作成
③Canvaにて動画編集
④サムネイル作成
譲渡対象物
その他,Youtubeアカウント
交渉
0 件
閲覧回数
145
交渉期限
2025年10月
属性
個人
新規会員登録はこちらから お問い合わせはこちらから